新しい職場に入って、仕事内容的にはやっていけそう。他の会社に就職した同級生と比べて待遇もいい。
でも上司とは分かり合えないだろうなと感じている人は多いハズ!
どんなホワイトな環境でも上司が嫌なやつならブラックになる。
先日こんなツイートをしました。
気疲れの原因だった上司の元からサヨナラしました
同僚には負担かけるけどすぐに回るようになる
異動先で自分らしく働く方が生産性も上がって会社的にも良いし
ブラック上司に当たったらすぐ距離を取るのが大事です😌
「石の上にも三年」は場所による— くろちゃん@定時で帰ります (@9614_nagasaki) March 27, 2020
そうなんです。僕はその上司の元を去りました。
就業先がホワイトでも上司がブラックなら意味ない。そして上司は選べない。
ぼくが大企業のサラリーマン絶対やりたくないのはそれで、上司を選べないじゃないですか。「え、そこ運ゲーになるの!?」って感じ。誰の下で働くか、誰とともに働くかを選ぶのは、パフォーマンスを高める上での基本中の基本です。
— イケハヤ@YouTube登録17万人 (@IHayato) March 28, 2020
上司との人間関係で悩んでいる人は体験談としてご参考に。もし退職するのに背中を押してほしいは会社や上司へ連絡不要で進められるサービスもあるのでチェックしてみてください。
ブラック上司が嫌なら離れよう
ブラック上司の下にいてもいい事ない。これはガチです。
そういう上司と8年間一緒にいたけど、疑問から不満に変わり後は耐え続ける日々でした。
どんな奴かと言えば、自分は管理職だからと実務は回避。チームのミスの責任を取ろうとしない人間性。
自チームの売上を伸ばすために部下の工数表をいじったり、部下に残業・休日出勤を強要するパワハラ。上司のいう事は絶対という価値観…
連休のある月とか「目標残業時間」!?を聞かれたことがありました。
どんだけなんだと・・・(ちなみに「予想残業時間」として返答しました。)
己の仕事はというと、僕らが作り上げた書類の確認作業。
それもフォントが統一されてないとか、ここを全角にして欲しい、何ミリずれてるとかの指摘。
マイクロマネジメント系ってやつです。
本人は他に作業もないので時間をかけて細かくチェック。修正するのもホントに無駄作業で毎日消耗してました。
マイクロマネジメント系とは?
管理者である上司が部下の業務に強い監督・干渉を行うことで、一般には否定的な意味で用いられる。マイクロマネジメントを行う管理者は、業務のあらゆる手順を監督し、意志決定の一切を部下に任せない。部下の立場から見れば、上司がマイクロマネジメントを行っていると感じられることは多いが、上司がそのことを自覚することは稀であるとされる。
~Wikipediaより引用~
別にそこにこだわった所で誰も気にしてないし、次工程への支障は0。
そんな事は気にも留めず、ひたすら粗探しをする上司。
こっちのストレスを増やし続けるブラックなヤツです。
一緒に居続けても消耗し続けるだけなのでこんな上司とは離れよう。
ブラック上司から離れる為にしたこと
どうやって嫌な上司から離れたかと言うと、社長に直接「もう無理です」と伝えました。
「対処法を考えるから少し待ってくれ」と言われ、結果的に数ヶ月待ちはしたけど4月から別の部署へ異動することに。
社長と会う機会が無い場合は、ブラック上司のさらに上の立場の人でもいいんで訴えましょう。
(これが出来ない環境にいたり、上層部までブラック上司と同じ考えなら退職した方が良い。)
ダメなのはブラック上司と直接対峙する事。
僕も上司とサシでの話し合いになったことがありました。
上司からの残業の要求ついては規定の勤務時間こなし業務も消化していると返し、業務の進め方に対しては担当者と調整済で問題が起きていない事を説明。(討論するときは事実ベースで語るのが一番強い)
でも相手の人間性は変わらない。一時的に退けても納得はしていないので必ずまた噛みついてきます。
一度話して通じないと判断したので、同じ土俵に上がるのは止めて社長に相談する事にしました。
でも社長さんに悩み相談して聞いてくれるの?
大丈夫!
離職者を出すのは会社にとってマイナスだからね
実際に会社側はすぐに動き出したよ。
会社側の視点
会社側の立場になって考えてみましょう。
今回もし僕が退職となれば、会社は8年のキャリアを持った人材を失うことになります。
社会保険は折半だし、交通費も支給。月給30万の社員で年間500万くらいのコストがかかってるらしい。ビックリですね。
それだけ投資してきた人材が流出して、また新たな人を採用しないといけないとなると会社側もキツイ。
求人出してもすぐ来ない(実際数ヶ月応募なかったらしいです)し、一人採用するのにも50万くらい費用がかかると言われてます。
それよりも配置転換などの見直しを図った方がいいって事です。
環境を整える事で社員の生産性が上がれば会社の利益も上がって、従業員の不満もクリアに。
従業員が抜けると会社側も困るんだから遠慮せずにいこう。
それでダメなら頑張る価値の無い会社。
そこに留まっても絶対いい事は無い。
「石の上にも三年」は当てはまらないぞ!
もし異動先が無いとか、他の部署の上司までブラックなら転職すべき。
個人的にはリクナビに登録しておくのと、グッドポイント診断LPが無料で役立つので周りにもすすめてます。
精神面の安定が一番大事
相手が間違っていようとも、その人の価値観を変える事なんてできません。それぞれ考え方があるんで全員と仲良くなる事なんて有り得ない。
かといって相手の価値観を強要されて働くのは重荷ですよね。
自分の信念を曲げて従うのはストレスMAXなので僕は職場を去ることにしました。今は肩の荷が下りた気分で、もっと早く決断しておけばよかったと感じてます。
ちなみに行動を起こして意外だったのは誰にも避難されなった事
それは確かに意外だな。
パワハラやモラハラは口コミが広がり易く、会社側もある程度把握してる事が多いらしい。うちの社長もブラック上司について僕が相談した時、過去に辞めた人から同じような意見があったみたい。
まとめ
ここまで読んで悩んでいる人は一歩踏み出してみて!僕の場合はブラック上司に対して周りの人も同じ思いを持っていました。誰かに消耗するための人生じゃ無い。終わってみれば今悩んでいる環境もコップの中の嵐だったことに気付きます。大した事ないです。本当に大事なのは自分の心に素直になる事。
コメント