長崎nimocaが発行 エヌタスTカードとの使い分けは?

長崎ニモカ登場会社員の金策

長崎県バス協会は今まで使ってきたスマートカードを廃止して、新たなICカードを導入すると2019年に発表しました。

エヌタスTカードは既に発行されて想定以上の速さで普及してます。

でも路面電車や県営バス等では使えないという欠点が。そんな中、nimocaが2020年3月より導入されることになりました。

3月1日に先行販売分をゲットしたので解説します。

スマートカードからの切り替えは?

nimocaが導入されるのは2020年の3月からで、それが過ぎたらスマートカードは終了予定です。

長崎バス・さいかい交通の方では去年に終わってます。

松浦鉄道のスマートカード終了手続き

この記事を書いているのが3月1日なので、松浦鉄道はnimoca導入開始日。スマートカードの取り扱いも2月末で終わりました。有人の7駅で手数料無料の払い戻しをしているとの事です。

払い戻しできる駅
佐世保駅・佐世保中央駅・佐々駅・たびら平戸口駅・松浦駅・伊万里駅・有田駅

各事業者のスマートカード終了スケジュール

スマートカードからエヌタスカード・nimocaへの移行期間中で、まだ決まってない所が多いけどまとめてみました。

事業者新規発行積み増し利用
長崎自動車2019.9.152019.12.272019.12.27
さいかい交通2019.9.152019.12.272019.12.27
松浦鉄道2020.2.292020.2.292020.3.1
西肥自動車2020.春頃まで2020.春頃まで2020.夏頃まで
長崎県交通局2020.春頃まで2020.春頃まで2020.夏頃まで
長崎県央バス2020.春頃まで2020.春頃まで2020.夏頃まで
させぼバス2020.春頃まで2020.春頃まで2020.夏頃まで
長崎電気軌道2020.春頃まで2020.春頃まで2020.7.1

長崎nimocaとエヌタスTカードの違いは?

最初に書いた通り、エヌタスカードは県営バスや路面電車では使えません。

なのでnimocaは必須になってきますね。他の交通機関もカバーできるからnimoca1枚持っておけば困らない。

大きな違いは定期券機能の有無。エヌタスカードにはないけどnimocaには有ります。

ただしwebでの定期券更新は出来ない。逆にクレジット機能付きエヌタスTカードならできちゃいます。

あと長崎バスでnimocaを使ってもポイントはもらえないし、積み増しもできないのがデメリット。

交通だけでなく、電子マネー決済とポイント付与のあるICカードという点は同じ。

長崎nimocaも電子マネー決済対応でnimocaと同じ機能とあるのでポイントも貯まります。

エヌタスカードにないメリットは全国相互利用の交通事業者・加盟店で使える所。

エヌタスカードは全国のTポイント加盟店で使えるけど交通事業者では使えません。

例えばnimocaなら福岡の西鉄バスでの利用がOK!

両方持って使い分けた方が良さそう。

くろ
くろ

エヌタスカードは主要の10カードを利用可能な

「片利用」にしたけど、県営バスや鉄道会社では

利用できない。

 

ちびくろ
ちびくろ

みんな使えた方が便利なのにね。

くろ
くろ

システム導入や維持費の負担が大きいらしか。

「相互利用」だと国からの補助金も無いらしい。

 

ちびくろ
ちびくろ

残念な大人の事情だね。

長崎nimocaの発行方法

長崎ニモカ

nagasaki nimoca先行販売デザイン

nimocaの販売場所は県内7社の窓口になるそうです。

販売価格は2,000円(1,500円+デポジット500円)

ちびくろ
ちびくろ

デポジットってなに?

くろ
くろ

保証金を預ける事。

カード返却する時に返ってくるよ。

 

ちなみに先行販売は長崎電気軌道のある西洋館で3月1日にありました。

10時に販売開始で9時に並んだけど1時間半かかった…

 

nimoca導入のタイミングは2020年の3月と6月に分かれるようなので表にまとめます。

事業者導入開始時期
松浦鉄道2020.3.1
長崎電気軌道2020.3.22
九州急行バス2020.3.27
長崎県交通局2020.6(予定)
西肥自動車2020.6(予定)
長崎県央バス2020.6(予定)
させぼバス2020.6(予定)

長崎nimocaの種類

nimocaには3種類用意されてるので解説します。

nimoca

いわゆる「無記名式」なので会員登録不要。ポイントが付くのはバス・電車利用のみで、加盟店で買い物した分のポイントは付きません。

紛失した時の再発行が出来ず残高も戻らなきいので注意です。

スターnimoca

こっちは無料会員登録が必要な「記名式」。バス・電車・加盟店でポイントが付きます。

紛失時の再発行可能で残高も補償されてるから安心。

クレジットnimoca

クレジット会社で登録が必要。僕が先行販売分で入手したのもこのタイプ。

オートチャージとクイックチャージが特徴で、残高が設定額以下になると自動でチャージ(積み増し)してくれます。

クイックチャージは、設置されてるポイント交換機からオートチャージ限度額以内でチャージできるシステム。

ポイント交換交換できる場所は下記の通り。

  • 長崎電気軌道(浦上車庫・蛍茶屋と赤迫営業所)
  • 長崎バスターミナル1階
  • 親和銀行(本店営業部・浜町支店)

 

nimocaの使い方

nimocaは今までのカードと同じように、バスや電車の乗り降りでピっとかざして決済します。

各交通機関も設置準備をしてるようです。

うれしいのがコンビニでも積み増しできる点。窓口まで行かなくていいのは楽。

定期券としても使えるのもメリット。

 

 

ぴーちゃん
ぴーちゃん

クレジットタイプの場合は関係ないけどな。

 

 

まとめ

nagasaki nimocaは長崎にようやく登場した全国区のICカード。

長崎県内にある交通機関の多くをカバーできるし、コンビニや他県の交通機関でも使えます。

エヌタスカード以上に必須となってくる予感。

ただエヌタスカードはポイント還元率やココウォークでの特典が大きいので、現状では2つのカードを使い分けるのがベストだと思います。

コメント

  1. su より:

    私は、長崎に住んでいる者です。長崎電気軌道と長崎市内から大村空港にいくバスが、長崎で主に利用している交通機関です。長崎市内でバスに乗ることは、ほとんどないです。
    仕事の関係で、長崎と東京を毎月行き来してます。さすがに、最近は、コロナの影響で、行き来はしてません。現在、東京に居ます。
    長崎nimocaのカードは、作っていません。
    東京で作った PASMO で、路面電車や空港からのバスに乗っています。

    バスに関しては、空港から県営バスに乗ることもあるので、長崎バスも県営バスも利用できるPASMO便利です。

    路面電車に関しても、毎日乗るわけでもないので
    PASMOで乗っています。

    私は、エヌタスTカードとnimocaの2枚持ちは、面倒なので
    作りませんでした。

    PASMOは、自分のiPhoneに入れることもできるので、ゆくゆくは、そうしようと思っています。

    PASMOなら、1枚で、東京/長崎の交通機関を利用できます。

    私は、ポイントより、使う事の利便性にしました。

    あまり、バスにも電車にも乗らないので、ポイントもそんなにつかないので。

    nomocaも月に10.000円電車に乗ると、10%のポイント付くようです(^^♪

    • クロクロ より:

      susumunさん、コメントどもです。
      長崎と東京の行き来は無理ですよね(;^_^

      僕もPASMOでカバーしちゃえるなら楽だと思います。

      そっちは連日コロナのニュースがあってますが、十分気を付けてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました