手軽でお得なふるさと納税。複数のサイトで3年ほど利用して今は楽天に落ち着きました。
楽天会員だとサクッと出来ちゃうし、どこよりもお得。楽天ふるさと納税をしないのは大損です。
楽天会員じゃない人はこれを機に会員登録を。
楽天ふるさと納税とは
2019年の記事にも書いてるので貼っときます。ふるさと納税のイメージは税金の前払い。
例えば3万円ふるさと納税したとすると、2021年の住民税から2万8千円が控除されます。
納税額の30%以内の還元率で返礼品がもらえます。(以前はこれ以上だったけど国の規制が入った)
2千円は事務手数料に。
つまり2千円の出費で全国の特産品が選び放題なわけです。
税金が控除となると確定申告が思い浮かぶかもですが、ワンストップ特例制度ができたので必要なくなりました。
楽天ふるさと納税で購入する返礼品も商品として扱われています。
ワンストップ特例制度とは
ワンストップ特例制度は2015年に導入されて、これを使うと確定申告しなくて済むので、ふるさと納税の普及に一役買いました。
条件は2つ。
- 給与所得者
- 寄付先が5か所以下(※同じ自治体で3品の場合は1として数える)
サラリーマンなら上の条件に当てはまるから確定申告は不要です。
気軽にふるさと納税できるね。
めんどくさいことはないの?
納付先が複数になる分、申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)を出さないといけないので注意。
自治体にもよるけど、申請書の返信用封筒は折り畳んでのり付けするタイプがあってちょっと面倒。
楽天ふるさと納税をするとどうお得?
楽天ふるさと納税したらどのくらいお得なのか、実際にやってみました。
楽天ポイントが貯まる
楽天ポイントについては、SPU(スーパーポイントアップ)を最大化しておこう。
楽天ユーザーなら5倍くらいは狙えるハズ。もちろんゲットしたポイントでふるさと納税できます。
合計30,000円の寄付で、手出しは実質2,000円。SPUは5.5倍あったので1650P(550P×3)です。
実質2,000円の支払いで1,650Pゲット。
そして一番の狙い目は、お買い物マラソン期間中の0・5の付く日。カレンダーでチェックしてみてください。
エスピーユーって何?
SPUは条件クリアすると楽天市場でもらえるポイントが
アップするプログラムだよ。
MAXの16倍は難しいけど一般的なものをまとめてみた。
サービスとポイント倍数 | 達成条件 |
楽天カード +2倍 | カード(種類問わず)利用 |
楽天銀行+楽天カード +1倍 | 楽天銀行口座と楽天カードを紐付けて買い物 |
楽天証券 +1倍 | 月1回500円以上ポイントを投資 |
楽天市場アプリ +1倍 | 楽天市場アプリで買い物 |
楽天トラベル +1倍 | 月1回利用 |
購入までの流れが楽天市場と同じ
楽天ユーザーなら新規登録も不要だし、いつもの買い物感覚で簡単に返礼品を購入できます。
さぁ、ふるさと納税するぞと始めてみると「いつもの買い物と同じやん」ってなりました。
それと直接的なメリットではないけど
購入履歴から過去の見れるのも地味に便利。
楽天ふるさと納税のデメリットは?
まず楽天会員というのが前提です。会員でなければふるなびで還元率4%のAmazonギフト券をもらった方がお得です。(それでもキャンペーンやSPUを絡めた楽天ふるさと納税の方が上。)
強いてデメリットを挙げるとすれば「選べる自治体の数」。
2020年10月の時点で1,000でふるさとチョイスの半分くらいです。
ただ1,000もあれば十分だし、参加自治体数は今も増加中なので
デメリットとまではいかないかも。
ふるさと納税サイト | 選べる自治体数(2020年時点) |
ふるさとチョイス | 約1,800 |
楽天ふるさと納税 | 約1,000 |
さとふる | 約800 |
ふるなび | 約400 |
まとめ
楽天ふるさと納税のメリット、デメリットをまとめると
- 楽天ポイントがガンガン貯まる
- 楽手市場の買い物と同じだから簡単
- 選べる自治体数がふるさとチョイスよりは少ない
少し勉強すれば、税金がよその自治体に転移していると分かるけど、これだけ得なんだからやらないのはミスです。
2019年度の受け入れ件数は2,300万人と増えてはいるものの、高いとは言えません。
複数のサイトがあるけれど楽天ふるさと納税が一番お得。「楽天は嫌いだ」、「おれの故郷が入っていないかイヤだ」という人以外は年内に動きましょう。
コメント